記事一覧

ファイル 566-1.jpg

滋賀県の水路でtさんが採集したミズスマシです。
同定に自信なし。こうやって見ると、ゴキブリぽい感じなので、おもっきり主観で、
不快害虫にされちゃうのかな。シデムシの幼虫は、私もちょっと苦手かな。素手は無理。

ファイル 566-2.jpg
tさんの採集方法は、水を汲んだだけ。それで15個体も。昆虫採集には向いてるかも。
採集者は技術以外に、引きが強い弱いって、あるんですよね。一番重要だったりする。
私なんかは採集経験だけは長い、自分で言うのも自惚れだけど、技術もそこそこある。
しかし、採集経験や技術も無いのに、引きが強い人には、敵わないんだよねぇ。
未熟な捕り方なのに、私がその場所で想像もしていなかった、魚を捕ってきたり、
私が採集した後を着いて来て、私の取りこぼしでとんでもないのを引き当てる。
でも、同定は私がして、すげーってなるので、そのあたりで帳尻合うのかな…。

コメント一覧

タロベエ - 2011/07/10 (日) 17:40 edit

こんにちは。
一応主張をしますが、魚採りの方が向いています(ホントかよ)。
いつも不発弾的な結果の人間ですが、また何処かに行きましょ~うッ!。

スギタ - 2011/07/10 (日) 20:17 edit

水を汲んだだけで15匹は凄いというかミズスマシ自体が羨ましいです。
ヒメミズカマキリを2匹いっぺんに採ったのを目撃した自分としても、
tさんは昆虫採集をさせたらホームラン級の何かを採られる方だと感じてます。

西村 メール - 2011/07/11 (月) 23:54 edit

コメントありがとうございます。

タロベエさん。最高の魚を引くために、今は運を貯めているんですよね。
そのうち、スジシマの未報告種を見つけて、分類屋さんを困らせてやって下さい(笑)。

スギタさん。ヒメミズカマキリとミズスマシ。私では捕れなかったです。
昆虫採集やるとホームラン級の魚が採れるかも(笑)。スギタさんはオールマイティー。