記事一覧

ファイル 436-1.jpg

愛知県の海で採集したシロメバルです。
よくある背鰭の開いていない同定できない写真です。永遠の未同定です。

これ何メバルですか?と シロぽいなとわかっても、その根拠が示せません。
酷い場合は、魚は顔だけで同定できると誤解され、頭部だけの写真とか信じられません。
そうでなくとも尾鰭の切れた写真の多いこと。尾鰭の後端まで重要な同定ポイントです。
本気で写真を撮った後に同定するのであれば、綺麗な写真はいらないので、
ピントの合った最低でも横(斜め上から撮る方が多いですが真横ね)と上から、
出来れば下や正面、欲を言えば鰭ごとに開いて、きっちり撮っておきたいところです。

それでも写真同定には限界があります。そもそも写真で同定なんて出来ないとさえ、
私は思っていますが、70~80%以上の自信があれば、その種類だろうなと思って答えます。
仮に100%その種類だと思っても、実際に見てもいない魚をシロメバルです。
なんて言い切ることはありません。シロメバルだと思います。と答えます。
これは謙虚でもなんでもなく、言い切るだけの、同定ポイントを見ていないですし、
ホロタイプと比較しているわけではないからです。写真同定は常に間違っている
という認識が必要なのだと思っています。そうなるとブログでシロメバルです。と
いつも言い切っているのは、整合性がないわけですが、それはブログだからです(笑)。

写真の個体が、胸鰭軟条数17本であったとしても、1本の違いでクロメバルになること、
生物には変異があること、全てのシロメバルから得られた情報ではないこと、
メバル種群同士が胸鰭軟条数を数え、種を区別して生殖隔離があるとは思えないこと、
近似種同士には遺伝浸透や交雑個体の存在がよくあること、他にも色々あって、
シロメバルではないかもしれないという情報は、いくらでも出すことが出来ます。

極論を言えば、貴方は本当に地球に住んでいますか。それを言い切る根拠はありますか。
これは何々です。と言い切る人は、気持ち良いですが、正誤は信用できないです。
写真同定なんてのは、いい加減なものです。私の同定は信用できないと思います。

コメント一覧

タロべエ メール - 2010/09/17 (金) 14:44 edit

こんにちは。
よく僕は写真掲示板を利用させて頂いていますが「○○だと思います」と「○○ですね」と西村さんのコメントがあります。当然僕は後者の「ですね」を狙いたいのですが、なかなか写真の腕が上がらず毎度申し訳ないと感じております。
一つだけ言い訳をさせて下さい(笑)。
やはり「撮る」よりも「採る!」の方が性に合っています(笑)。
こんな感じの僕ですが、これからも同定お願いします。

西村 メール - 2010/09/20 (月) 22:01 edit

タロべエさん。コメントありがとうございます。
>「○○だと思います」と「○○ですね」と西村さんのコメントがあります。
さすがよく読まれていますね。前者は同定質問に、後者は同定質問ではない場合に、
使い分けています。これからも私のいい加減な同定でよければ、同定させてくださいね。

MKT - 2010/09/22 (水) 19:04 edit

ぱっと見て、この色でアカは無いと思いますよ。

ただ、写真を見るとき、
ソニー・パナソニック・リコーは暖色系、フジフイルムは寒色系、ニコンはそれらの中間とか、
オートホワイトバランスだとか、
そんな事も大きいかなぁなどと思ったりしています。

なお、過去に、軟条数からクロと思って同定依頼して、
結果、シロの変異と思われると言われた事は一度だけあります。
やはりグレーゾーンはあるんですね。
ただ、そのとき言われた事は、自分には意味が分からないままですが。

西村 メール - 2010/09/23 (木) 00:13 edit

MKTさん。コメントありがとうございます。
アカではないですよね。私もそう思います。おそらくシロで合っているでしょうね。
でも、日本にはアカメバル、シロメバル、クロメバルだけしかいない、
これも言い切れそうで、言い切れないわけで、それが真の同定なのかなと思っています。
仮に軟条数など同定に使える重要ポイントが、写真から読み取れたとしても、
それがその種類なのかは断定はできない。そんなようなことを酔っ払った勢いで、
ぐだぐだ書いた記事でした。すみません。今もだいぶ酔っ払っていますが…。