記事一覧

ファイル 289-1.jpg

琵琶湖の漁港でsさんが見つけたカブトムシです。
下の方にある水は湖水です。なぜこんなところにカブトムシが!という感じでした。
しかも15時台です。sさんとありえねぇ~と言って、驚いていました。

ファイル 289-2.jpg
まずは捕まえる前に撮影することにしました。
私がどんな体勢で撮影しているか、まぬけな姿が容易に想像つくと思います…。

ファイル 289-3.jpg
コンクリートから離そうとしたら、結構頑張って張り付いていました。
やはりアブラゼミとカブトムシは夏休みという感じがしますね。
これもタカチホヘビと同じように、背中に線が入っているので(略)。


追記 2009年8月1日
カブトムシでも種としては合っていますが、複数の論文が亜種の存在を認めており、
私もそれに従うことにしました。カブトムシからヤマトカブトムシへ変更しました。

コメント一覧

ペイル - 2009/07/27 (月) 02:06 edit

先日、うちのマンションにもカブトムシが出ました。
去年はノコギリクワガタも出たりと、変なマンションです。
我が部屋では、カニもでますしね。
この前、トビハゼが床にいました(泣)

ゆう - 2009/07/27 (月) 13:04 edit

生き物に対する興味の原点ですね。
※ダンゴ虫って説もありますが・・・
西村さんならもちろん食べましたよね?
調理方法は!?

maiky - 2009/07/27 (月) 20:38 edit

ナイスアングルですね!撮ってる姿の格好良さが伝わります(笑。 私はデジカメが行方不明で泣いてます。

ryu-oumi - 2009/07/27 (月) 22:19 edit

私も何度か水中でカブトムシ採取を・・・
昨日は息子とカブトムシ捕りに行きましたが、
お魚と同じように、生息地の荒らしが凄いですね。
有名になったポイントでは、カナブンも無し・・・

りゅうこ - 2009/07/27 (月) 23:27 edit

夏休みですね。
カブトムシ、どこへ何しに行くところなんでしょう。
私は浜辺に住むゴミムシの仲間を、クワガタの仲間と間違えて、
捕まえては樹に登らせようとしていました。
あごが立派なのでてっきり…恥ずかしいです。

私好みの写真です。

シゲ URL - 2009/07/28 (火) 01:53 edit

その前は中州でヒラタクワガタでした。
琵琶湖はカブトムシとクワガタムシを狂わせる何かを持っているのでしょうか。
見つけた時はギャグだと思いましたw

西村 メール - 2009/07/28 (火) 23:42 edit

コメントありがとうございました。

ペイルさん。私がペイルさんのマンションに伺ったときには、ベットにヒトがいましたよ(笑)。

ゆうさん。ダンゴ虫は子供の頃に飼っていて、後に外来生物だと知ってショックでした。どちらも食べません!

maikyさん。デジカメが行方不明とは辛いですね。私のデジカメはモニターがもう傷々で、
ケースが元からないので、今は切った靴下に入れています。前のデジカメと変わらなくなってきたぞ…。

ryu-oumiさん。水中でカブトムシは捕ったことないです。水生昆虫ですね。生息地公開はやはり恐ろしい。
かつて虫の世界は生息地公開が当前みたいな話も伺いましたが、今の時代だとそれは問題になりますね。

りゅうこさん。ゴミムシの仲間は私もクワガタの仲間と間違えたような記憶があります。
このカブトムシも遺伝子解析で、何とかカブトムシって分けられていたりするかも。ついていけない。

シゲさん。琵琶湖は水の森ということで。ナカスヒラタクワガタは来年の5~6月にでもまた撮りたい。