質問掲示板 過去記事 [日淡会]

記事 ウナギ釣りについて /どらぎょん (04/06/11(金) 18:08) [5214]
記事 Re[1]: ウナギ釣りについて /鮪 (04/06/11(金) 22:15) [5215]
  └記事 Re[2]: ウナギ釣りについて /どらぎょん (04/06/12(土) 18:48) [5222]
    └記事 Re[3]: ウナギ釣りについて /西村 (04/06/14(月) 20:02) [5233]
      └記事 Re[4]: ウナギ釣りについて /どらぎょん (04/06/15(火) 17:21) [5239]

親記事 / ▼[ 5215 ]
[5214]  ウナギ釣りについて
□投稿者/ どらぎょん  (211.121.217.222)
□投稿日/ 2004/06/11(金) 18:08
□URL/
管理人さん、みなさんはじめまして、どらぎょんと申します。
お魚捕りの採集漁具でのペットボトルを使ったスーパー釣方には驚きました。
マネさせて頂きたいと思いますm(__)m

質問なんですが、針をウナギ針の11号を使用との事なんですが、普段私は
丸セイゴの17〜19号を使用しています。大きい針の方が良いと言われた事が
ありまして・・・。
ズバリ(?)小さい針と大きい針とではどちらが宜しいのですか?


▲[ 5214 ] / ▼[ 5222 ]
[5215]  Re[1]: ウナギ釣りについて
□投稿者/ 鮪  (220.212.149.83)
□投稿日/ 2004/06/11(金) 22:15
□URL/
随分と大きな鈎をお使いですね。
私も昔はそれくらいのを使ってたこともありましたが、小型ウナを避けるには効果ありかと思います。
単にフッキングだけを考えるならば、ウナギでも丸セイゴでもチヌでも違いは感じません。
選ぶ基準はエサ次第かもしれません。
ここの管理人さんも私も青イソメをよく使うので、そんな場合はウナギ11号だと簡単に飲み込める点で有利なのではないかと思ってます。
テナガエビやスジエビなどをエサにする場合は丸セイゴやチヌのほうが使い易い感があります。
どうせ飲み込まれる率が高いので、口に入る大きさで丈夫な鈎ならなんでもよいですよ。

ウナギ11号の欠点は、ものすごく小さいウナギまで鈎を飲み込んでしまうことかも。
そんな時は絡む前に急いでハリスを切って水を張ったバケツ等の中で泳がせておくと
器用に鈎を吐き出してくれることが結構あります。
他に欠点といえば、バットみたいな極太ウナギを狙う場合などにはウナ11号では太ハリスが巻けないことくらいですかね(笑


▲[ 5215 ] / ▼[ 5233 ]
[5222]  Re[2]: ウナギ釣りについて
□投稿者/ どらぎょん  (211.121.216.243)
□投稿日/ 2004/06/12(土) 18:48
□URL/
レスありがとう御座います。

>>小型ウナを避けるには効果ありかと思います。

自宅の近所の川(結構上流で、海まではかなり遠いです)でやっている為でしょうか、小さい針を使っていたときでも小型ウナと言うモノは見たことが御座いません。
小さくても50cm程だと思います、釣れるウナギはほとんど70cmupです。
この様な感じなので、大きい針でも問題ないでしょうか?

>> ここの管理人さんも私も青イソメをよく使うので、そんな場合はウナギ11号だと簡単に飲み込める点で有利なのではないかと思ってます。

イソメとは気が付きませんでした(゜o゜)海釣りで余った時は使わせて頂きます。

>>ウナギ11号の欠点は、ものすごく小さいウナギまで鈎を飲み込んでしまう

私共の場合フナの爆釣となってしまいます(^_^;)

私の周辺には、ヘラ、コイをやる人ばかりで、ウナギをやる人がいません(>_<)また分からない事がありましたら、質問させて頂きたいと思いますので、これからも宜しくお願い致しますm(__)m


▲[ 5222 ] / ▼[ 5239 ]
[5233]  Re[3]: ウナギ釣りについて
□投稿者/ 西村  (210.146.143.165)
□投稿日/ 2004/06/14(月) 20:02
□URL/
鮪さんの意見とほぼ同じです。
私が使っているペットボトル釣法は主に河口などの汽水域で使っています。
ウナギ針の11号と書いたのは1つの理由としては無難だからです。
仕掛けなどは工夫して自分のフィールドにあったのを探してください。
根掛りしやすい釣りなので仕掛けは簡単で安く出来ることに重点を置いてます。
それに時合の日没後2時間に仕掛けに手間取っていてはもったいないですからね。

中流域などでは夜に懐中電灯でウナギを探して穴釣りした方がいいかも。
これは巣穴さえ見つければ昼間でも可能です。
肝心のは鰻が動いているときに釣りをするというタイミングですね。
大雨で川が濁ったときはAM11時に釣ったこともあります。
しかしこういう日の夜は巣穴に入りっぱなしだったりして、
投げ釣りなんかだと全く釣れない事もあります。
釣りって文字だとなかなか説明し難いですね…。


▲[ 5233 ] / 返信無し
[5239]  Re[4]: ウナギ釣りについて
□投稿者/ どらぎょん  (61.116.67.157)
□投稿日/ 2004/06/15(火) 17:21
□URL/
どうもありがとう御座います

>>大雨で川が濁ったときはAM11時に釣ったこともあります。
しかしこういう日の夜は巣穴に入りっぱなしだったりして、
投げ釣りなんかだと全く釣れない事もあります。

目からウロコです!!そう言う事あります!!!言われるまで気が付きませんでした。
曇っていて濁っている日など、昼間から釣れるのに
どっこいその日の夜は静かなままで・・・・
夜釣りって濁りのない日の方が、確率は良いのかもしれませんね。
これからは日記みたいなものを付けて、データーらしきモノなどとってみます。



[目次]  [戻る]