アンケート結果
【第19回】


目次 戻る




ランク項目投票数グラフ
1位薬浴しない21 56.8%
2位5日以上10 27.0%
3位2〜4日3 8.1%
4位1日2 5.4%
5位数時間1 2.7%
6位★その他0 0.0%
6位半日0 0.0%

投票期間
2002年5月1日〜5月31日
投票数
37票
設定
複数投票不可。コメント全角100文字以内。



1位薬浴しない21 56.8%
・しないで、そのまま入れてます・・・・・。もしかして、邪道!?。
・採集魚の場合は、つぶさに観察して傷病の様子がなければ水合わせだけでドボン。
・めんどいかも
・したことない。汚い場所で採れたらするかも。
・傷とかを消毒するくらいかな?
・1週間ぐらいは隔離しますが、薬は入れません。体力を回復させて魚の免疫に任せています。
・これまでにあまり大きな問題が出ていないので。
・もとは、めんどかったからだけど、今まで問題がないから。
・薬浴が何のために必要なのか、必ず実施しなければならないのか、今の所理解できていない。
・元気で目立った個所がなければそんなに気を使わなくよいのでは。

2位5日以上10 27.0%
・採集続きだと発砲スチロールが増えます…
・一応、一週間を目安にしています。
・プラケースに1日入れて排泄させてから一週間30水槽で塩水浴(^O^)
・2週間はせざるを得ません。薬浴専用水槽だからいけないのかなー。耐性菌培養してるようなもんだし。まー5年放置するとこうなります。(爆)
・一度北浦で採取したアカヒレが薬浴せずに飼っていたら、白点病が大発生したので、一週間塩水浴です。

3位2〜4日3 8.1%
・薬浴というか、塩水かな〜。 
・ヒルやイカリムシが水槽内に入ると嫌なので・・・
・薬浴もあんまり意味無さそうだけど一応3日はしてます。しない場合もあるけど魚は元気だね♪←(笑)

4位1日2 5.4%
・薄い濃度で薬浴して、もう一日清水に入れてからメインタンクへ
・水槽で、大きくなるのを、みたいから 

5位数時間1 2.7%
※なし

6位★その他0 0.0%
※なし

6位半日0 0.0%
※なし


アンケート結果からの私見
薬浴されない方がトップで次いで5日以上という結果は面白いと思います。 採集してきた魚を水槽に入れて、その病原菌によって他の魚が死んだと 聞くことがありますが私は別の原因を疑います。 例えば水槽に投入する前に水温の調節を行わなかった。汚い川の水をそのまま入れた。 新たに入れた魚に攻撃されたり水槽内での餌捕りに負けたなどです。 現地で採集した水草や二枚貝をそのまま入れるヒルなども同時に入りやすく、 魚を入れる以上に気を使わないといけなくなります。

以前に薬浴を必ず1週間はするという方のところを見て色々なことを感じました。 その方は採集して現地の水のまま自宅に持ち帰り、傷病個体でなくとも全て薬浴用の水槽に入れます。 薬がろ過されてしまうのでろ過器は使いません。餌もろ過器がないため腐りやすくほとんど与えないそうです。 結果としてどうなるかといえば、採集時に婚姻色の出ていた魚の色は見る影も無くなり、 痩せて動きも悪くなっていました。病原菌は駆除できたかもしれませんが、 これでは病原菌に気を使いすぎて、薬浴中に魚を弱らせてしまいます。 私が薬浴を止めてみてはと提案し、その後は直接水槽に入れるようにされました。 特に病気が発生することも無く、魚も元気だったそうです。 傷病のない採集魚を薬浴する必要が全く無いとも言い切れませんが、 問題が起こる確率的には低いと思います。

ご協力ありがとうございました。
目次 戻る