写真掲示板 [日淡会]
2014年06月 過去記事




ウナギ釣り / ガク
 ご無沙汰しております。
 最近はウナギ釣りばかりしていて(ブログで記事にはしてはいないのですが・・・、)、特に梅雨入りしてから(川の水量がいい感じになってきたので・・・)週末はまめに近所の川へ通っています。
 もちろんペットボトル釣法で釣っているのですが、最近ペットボトルが倒れていないのに(ペットボトルの水量は半分から少し多いぐらい)、5号のハリスを切られることが多く、困っています。
 恐らく小さい個体が食いついてるとは思いますが、何か対処法はありますでしょうか?
 取りあえずは、ペットボトルの水量を少し減らそうかなとは思っています。
 

添付【007.JPG】(171 kb)
 2014/06/29 (日) 23:15

Re: ウナギ釣り / 西村 Email
こちらこそ、ご無沙汰しております。たまには遊びに来て下さい。今年はビワナマが多いです。
>最近ペットボトルが倒れていないのに(ペットボトルの水量は半分から少し多いぐらい)、5号のハリスを切られることが多く、困っています。
>恐らく小さい個体が食いついてるとは思いますが、何か対処法はありますでしょうか?
5号のハリスをペットボトルを倒さずに噛切っているのでしょうか。ナマズやカメなどは希にあるかもしれませんが、根掛かりで切れるのでしょうか。
根掛かりだと倒れ難い原因は色々あります。ラインをピーンと確り張っていない。投げ終えたときに、ペットボトルの首部分へ巻く回数が、2〜3周以下。
ハリスが20cm以上あって長すぎる。そのあたりどうでしょうか。居食い(餌をくわえても移動しない)も考えられますが、
たいていラインがピーンで、巻く回数が確りしいて、ハリスが短ければ、小さい個体であっても、倒れると思います。
ただ、カニが多いところは、おもりを移動させずに、ハリスを自由に移動できる範囲の巣などに、持って行くこともあると想像できるため、
その場合は倒れずに根掛かりすることが考えられます。ペットボトルの水は重みの抵抗で、針掛かりをよくする意味もあるため、多めの方が本当は良いです。
それにしてもウナギうらやましいです。先週末に狙ったのですが捕れませんでした。時節柄のウナギネタは近いうちにページを作ろうと思っています。
 2014/06/30 (月) 20:28

Re: Re: ウナギ釣り / ガク
有難うございます。自分もそちらへ行きたいのですが時間がなくて・・・

回収時に引っ掛かる感じはなく、恐らく根掛かりではないと思います。仕掛けのハリスの長さは20センチないぐらいで、針の少し手前ででぷっつんと切れています。

亀の可能性ありますね。この日も倒れていないペット仕掛けに1匹スッポンが掛かりました。

ウナギ釣りは本当に楽しいです。最近はラインを引いている途中で、ウナギと亀、他の魚の違いがわかるようになってきました。
ウナギネタ楽しみにしていますね。
 2014/07/01 (火) 23:11

ホトケドジョウ? / 風太
こんばんは。
いつも楽しく見させていただいています。
数年前に愛知県産のナガレホトケドジョウ?を投稿させていただいたものです。
この度、別の採集場所で採れましたドジョウの判定をお願いしたく、投稿させていただきます。
採集場所は三河地方の山間部の沢です。
水が所々無く、流れはごく微細な感じでした。
お手数ですが、よろしくお願いします。

添付【IMG_0303.jpg】(145 kb)
 2014/06/29 (日) 22:59

Re: ホトケドジョウ? / 風太
上からです。

添付【IMG_0305.jpg】(204 kb)
 2014/06/29 (日) 23:00

Re: ホトケドジョウ? / 風太
水槽内で一日経った状態です。
体側にラインが出ています。
斜め後ろからの撮影になってしまっているので、寸詰まりな感じに見えています。

添付【IMG_0308.jpg】(164 kb)
 2014/06/29 (日) 23:05

Re: ホトケドジョウ? / 西村 Email
>数年前に愛知県産のナガレホトケドジョウ?を投稿させていただいたものです。
覚えています。↓数年前ではないですよ。11年余り前です(笑)。
http://www.tansuigyo.net/a/gao/sk-2003-02.html
当時はナガレホトケドジョウ(以下、ナガレ)で良かったのですが、愛知県東部〜静岡県西部に分布するナガレは、
近畿に分布するナガレよりも、遺伝的にホトケドジョウに近く、全く異なる種だということが分かり、
2013年にトウカイナガレホトケドジョウ(以下、トウカイ)という和名が付けられました。
但し、ナガレとトウカイは、遺伝的に別種というのは確実でしょうが、形態的な差異はまだわかっていません。
そのため採集地情報が無い場合は、どちらか同定できません。ここでは愛知県ということでトウカイと判断しました。
 2014/06/30 (月) 20:09

Re: Re: ホトケドジョウ? / 風太

>覚えています。↓数年前ではないですよ。11年余り前です(笑)。
>http://www.tansuigyo.net/a/gao/sk-2003-02.html

覚えていてくださいましたか。恐縮です。
しかし、そんなにも前だったとは(笑)
年は取りたくないものです(爆)

>当時はナガレホトケドジョウ(以下、ナガレ)で良かったのですが、愛知県東部〜静岡県西部に分布するナガレは、
>近畿に分布するナガレよりも、遺伝的にホトケドジョウに近く、全く異なる種だということが分かり、
>2013年にトウカイナガレホトケドジョウ(以下、トウカイ)という和名が付けられました。
>但し、ナガレとトウカイは、遺伝的に別種というのは確実でしょうが、形態的な差異はまだわかっていません。
>そのため採集地情報が無い場合は、どちらか同定できません。ここでは愛知県ということでトウカイと判断しました。

なるほど、そういう事ですか。
勉強になります。
収斂進化したような感じですかね。

今後もこちらを活用させていただくと思いますが、その際はよろしくお願いします。
 2014/06/30 (月) 21:56

Re: Re: Re: ホトケドジョウ? / 西村 Email
>年は取りたくないものです(爆)
そうですね。14年余りもやっていますからここ(笑)。
>収斂進化したような感じですかね。
そういうことですね。 http://www.ccn.yamanashi.ac.jp/~miyazaki/hotoke1-1.html
トウカイを分けるなら、他の集団も分ける必要があると思いますが、隠蔽種群としてそのままかな。
>今後もこちらを活用させていただくと思いますが、その際はよろしくお願いします。
こちらこそ。もっと気軽に貼ってやって下さい。
 2014/07/01 (火) 21:58

ドジョウでしょうか? / ヒスイ Email
福島県の小河川で掬った魚ですが12cmほどです。マドジョウ以外には思い浮かばないのですが、メタボな体型と大きな斑紋がどうしてもドジョウには見えません。判定をお願いできないでしょうか。

添付【1.JPG】(143 kb)
 2014/06/28 (土) 21:03

ドジョウ? 2 / ヒスイ Email
上からの画像も付けます。

添付【2.JPG】(132 kb)
 2014/06/28 (土) 21:05

Re: ドジョウでしょうか? / 西村 Email
ヒスイさん。利用規約にありますように、同じ魚、似た写真、種類の写真質問などが複数ある場合は、返信から1つのスレッドにまとめてください。こちらでまとめました。魚はフクドジョウだと思います。福島県では外来生物です。
 2014/06/28 (土) 22:47

外来魚! / ・スq・スX・スC Email
フクドジョウでしたか。北海道の魚ですね。こんなところに棲んでいたとは驚きです。見たことのない魚で結構ボリュウムがあり、網の中で暴れているのを見たときは気味が悪かったです。ありがとうございました。
 2014/06/29 (日) 10:22

同定をお願いします / リュウ
はじめまして。

岡山県の川の支流、その止水域で釣れました。大群で居たのか、かなりの数が釣れました。

同定をお願いします。

添付【OI000742.jpg】(125 kb)
 2014/06/25 (水) 23:23

Re: 同定をお願いします / リュウ
もう1枚、同じ魚と思われる少し小さめのものです。

添付【OI000714.jpg】(125 kb)
 2014/06/25 (水) 23:25

Re: Re: 同定をお願いします / リュウ
これらの魚の合間に釣れたこの魚もよろしくお願いします。

添付【OI000713.jpg】(123 kb)
 2014/06/25 (水) 23:27

Re: 同定をお願いします / 西村 Email
カネヒラ、カネヒラ、ワタカだと思います。
 2014/06/26 (木) 18:29

Re: Re: 同定をお願いします / リュウ
ありがとうございました。
 2014/06/26 (木) 21:17

Re: 同定をお願いします / 西村 Email
先ほど知ったのですが、某所でイトモロコとされた写真は、スゴモロコ(=コウライモロコ)だと思います。
 2014/06/27 (金) 21:16

Re: Re: 同定をお願いします / リュウ
ありがとうございます。

今回の小さいサイズのカネヒラと小さい、またはメスのタイリクバラタナゴとの簡単な見分け方ってありますか?
 2014/06/30 (月) 08:37

Re: Re: Re: 同定をお願いします / 西村 Email
タナゴ類の同定は http://www.tansuigyo.net/a/link7-8.html をご笑覧下さい。
カネヒラ(側線が完全、口髭がある)、タイリクバラタナゴ(側線は不完全、口髭がない)が、簡単かもしれません。
 2014/06/30 (月) 19:58

寒くないぞ / maiky
西村さん、要芽さん、シゲさん お世話になりました。
写真を現場で一枚も撮らず終了(笑
シゲさんに頂いたナマズを貼ります。

添付【image.jpg】(174 kb)
 2014/06/22 (日) 12:40

Re: 寒くないぞ / maiky
久し振りの蒲焼き美味しかった。
卵は美味しくなかったです。次回こそはイワトコさん獲りたい。

添付【image.jpg】(219 kb)
 2014/06/22 (日) 12:42

Re: 寒くないぞ / 西村 Email
maikyさん、要芽さん、シゲさんお世話になりました。
3人で潜ってビワコオオナマズは数匹(全てスルー)、イワトコナマズは10匹弱(全て捕り逃す)、ウナギは10匹弱(全て捕り逃す)、
コイ在来型は20匹程度(メーター級が多くてたも網では捕れなかった)。目の前で良い個体を、何匹も見ているだけに、とても残念でした。
夜にヤスが使えたら、かなり良い成果が出たはずなのに。6月1日と比べてイワトコ雌のお腹が小さくて、産卵は終盤かなと思われました。
琵琶湖から戻って、食べるものが無いのは、やっぱり寂しいです。そんな中で地酒の竹生嶋を買えたのが良かった。まだ呑めていない…。

魚は何も撮っていないため、琵琶湖で2012年4月21日採集し、2014年6月17日まで飼育した、ホンモロコ×タモロコを貼ります。
この個体は和歌山県のUさんのところへ、ジッパー袋に水と空気(酸素注入なし)だけ入れて、安着したそうです。有効活用されると良いな。

添付【ホンタ.jpg】(111 kb)
 2014/06/23 (月) 07:28

Re: Re: 寒くないぞ / サレンダー Email
こんばんは。

卵はおいしくなかったですか参考になります。
 2014/06/23 (月) 22:18

Re: 寒くないぞ / 要芽
西村さん、maikyさん、シゲさん、土曜日は有難うございました!

美味しそうですね〜。
見えてるのに捕れない、歯がゆい採集でしたが、
色々と見られて非常に楽しかったです(笑)。
まだまだシーズンは始まったばかりなので、
気長にイワトコを狙いましょう!
 2014/06/24 (火) 20:49

Re: 寒くないぞ / maiky
こんばんは。
西村さん、コイ野生型取り逃がし申し訳ありません。
輸送手段は勉強になりました!過保護は不要ですね。
サレンダーさん、ご参考になれば(笑
要芽さん、本当に見てて獲れないと歯痒いですよね。
ずっと海パンで潜っている姿に感心しっぱなしでした(凄
 2014/06/24 (火) 21:14

Re: 寒くないぞ / タロベエ
こんばんは。
タイトルがmaikyさん自身に言い聞かせているように思えて…(笑
以前おちょぼ稲荷界隈でナマズの蒲焼を食しましたが、自分には硬くて合わなかった記憶がありましたが、写真の蒲焼はふっくらとしていて美味しそうですね。
 2014/06/24 (火) 23:54

Re: 寒くないぞ / maiky
タロベエさん、こんばんは。
言い聞かせてないです。本当に寒くなかったです!
ウェット凄すぎ(笑 蒲焼きは美味いです。
タロベエさんもぜひナマズの蒲焼き作って下さい。
 2014/06/25 (水) 21:21

北の国からこんにちは / MKT URL
西村さん、さかな好きのみなさん、お久しぶりです。
久しぶりに魚をいじってきました。いや、いい運動になりました。
最近は超望遠カメラで鳥・虫ばかりで・・・(汗

今回の目的は、2年前に1匹だけタナゴ類の幼魚っぽいのを採集した川で、
本格的な調査をする事でした。

結果、大きいのがいました。

添付【P1020779bbs.JPG】(43 kb)
 2014/06/22 (日) 08:09

北の国からこんにちは / MKT URL
ビワヒガイだと思います

添付【P1020786bbs.JPG】(36 kb)
 2014/06/22 (日) 08:11

北の国からこんにちは / MKT URL
タイリクバラタナゴだと思います

添付【P1020753bbs.JPG】(52 kb)
 2014/06/22 (日) 08:12

北の国からこんにちは / MKT URL
あぁ、肝心な最初の魚のコメントを忘れました。
ヤリタナゴだと思います。

久々で、何かカンが鈍っています。
同定よろしくお願いします。
 2014/06/22 (日) 08:18

Re: 北の国からこんにちは / 西村 Email
お久しぶりです。魚止めちゃったのかと心配しました(笑)。
同定は合っていると思いますが↓をご笑覧下さい。
http://www.tansuigyo.net/a/link7-4.html
ビワヒガイは当サイトでは、ヒガイ(ビワヒガイ型)と判断しています。
すっきりしませんが、それであればヒガイかヒガイ類が、最も的に近いかなと思います。
 2014/06/23 (月) 07:10

Re: 北の国からこんにちは / MKT URL
同定ありがとうございます。
時間と体力があれば魚をやるんですが・・・
おっ・・・ やはり西村さんを通したほうが魚は旨味が出ますね。
ヒガイちゃんになったんですね。淡水魚も激しいですねー。
今後、またヘンテコな浦島太郎になっていたら教えてください。
 2014/06/23 (月) 22:01

Re: Re: 北の国からこんにちは / サレンダー Email
こんばんは。

ヒガイのヒレの黄色の乗り方が独特なような気がしますが。
 2014/06/23 (月) 22:17

日淡稚魚? / MINI URL
はじめまして。滋賀県東部の溝で採取した2cmくらいの小魚なのですが、何という魚種かわかりません。現地ではコケの中に潜り込もうと泳いでおりました。捕まえた今は、しきりに底を向いて泳いでいます。飼ってみたいと思っているのですが名前ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

添付【img20140619_172547.jpg】(37 kb)
 2014/06/19 (木) 17:29

Re: 日淡稚魚? / 西村 Email
フナ類(ニゴロブナ?)だと思います。MINIさん運が悪かったですね…。この魚には規制が色々とありまして、
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/suisan/yugyo-rule/seigen/seigen-text.html
http://www.pref.shiga.lg.jp/l/kaiku/iinkaishiji/shiji/nigoroshigenkaifuku.html
http://www.pref.shiga.lg.jp/jourei/reisys/340902100006000000MH/340902100006000000MH/340902100006000000MH.html
フナという括りで全長15cm以下は採捕禁止。ニゴロブナになると22cm以下は採捕禁止(手掴み・たも網・釣りでは可)。
6月以下の懲役もしくは10万円以下の罰金です。但し、捕まえた場合は放流すれば、可罰的違法性は無い見解のようです。
47都道府県にある漁業調整規則で、滋賀県は最も厳しいかもしれません。ニゴロブナもお金になる県ですからね。
ちなみに、元いた場所に戻す場合は http://www.tansuigyo.net/a/link0-1.html もご笑覧下さい。
 2014/06/20 (金) 00:22

Re: Re: 日淡稚魚? / MINI URL
そうなんですか!アドバイスありがとうございます。ドジョウを採りに行ったら手に入れた魚なんですが、そうとあらば元のところに戻してきます。
 2014/06/20 (金) 14:38

Re: Re: 日淡稚魚? / MINI URL
フナの際はお世話になりました。採取して間もなくで、幸い他の水や使い古しの容器とも接触することはなかったので、元に戻しても問題ないと判断できたのが幸いでした。条例など全く想定せず童心に返ってしまっていたので、安易な持ち帰りは慎もうと思います。
と言いながらですが、前日の雨で増水した滋賀県東部の別の側溝で、念願のドジョウを捕獲することができました。スジシマドジョウの一種でしょうか。こちらはじっくり最期まで飼ってやろうと思います。

添付【img20140629_164452.jpg】(52 kb)
 2014/06/29 (日) 16:46

Re: Re: Re: 日淡稚魚? / 西村 Email
ニゴロブナは不運なだけで、あまり気にされる必要はないと思います。これからも採集を通じて、身近な生物に感心を持って下さいませ。魚は「ドジョウ」の幼魚だと思います。
 2014/06/30 (月) 19:52

松葉杖泳法見たかった / maiky
こんばんは。
日曜はお世話になりました。
めっちゃデカくて思わずお持ち帰り。久し振りに淡水魚満喫!

添付【image.jpg】(58 kb)
 2014/06/16 (月) 22:57

Re: 松葉杖泳法見たかった / 西村 Email
maikyさんタロベエさんお世話になりました。
ヒガイ伊勢湾周辺種の雄の写真は、背鰭より後ろ側は鱗が剥がれて、痛々しいのでカットしました。その代わりに別の写真を…。

 2014/06/17 (火) 00:42

Re: 松葉杖泳法見たかった / 要芽
こんにちは。

濃尾平野ならではの成果が見られたようですね〜。
ところで、松葉杖泳法が実現する日は来るのでしょうか(笑)。
 2014/06/17 (火) 16:32

Re: 松葉杖泳法したかった / タロベエ
こんばんは。
日曜日は大変お世話になりました。
久しぶりの採集でかなりうれしかったし、皆様のご配慮にも大変感謝しております。

>maikyさん
沢山のお菓子ありがとうございます。
子ども曰く「maikyさんはお菓子の家に住んでいる」と(笑
凄く喜んでおります。

>西村さん
当日、松葉泳法を披露しても良かったけど、問題が起きたらマジで家を追い出されるから止めておきました。心残りです…
>痛々しいのでカットしました。その代わりに別の写真を…。
こう見えても事故当日メチャ痛かったんですよね。ってマジメに答えたけど、なにこの編集の仕方は(笑

写真はお目当ての魚です。採ったとき嬉し涙がつい。
人前では泣かないとしていましたが、つい涙が…


添付【DSC01962.JPG】(66 kb)
 2014/06/17 (火) 19:01

Re: 松葉杖泳法見たかった / maiky
こんばんは。
西村さん、なんか余計痛々しいかも(笑
要芽さん、きっと見れるはず。期待して待ちましょう!
タロベエさん、足が治ったら投網で菓子集めに来て下さい(爆
今回の採集とは無関係のお魚ですが貼っておきます。

添付【image.jpg】(123 kb)
 2014/06/17 (火) 19:23

Re: Re: 松葉杖泳法見たかった / サレンダー Email
こんばんは。

maikyさんのはトウカイコガタスジシマドジョウ
タロベエさんのはニシシマドジョウでいいんですよね?

西村さんのヒガイ伊勢湾周辺種はエラブタのところに黒い斑点ありましたっけ?という感じです。

maikyさんの追加はアマゴでいいんですよね。
 2014/06/17 (火) 20:38

Re: 松葉杖泳法見たかった / maiky
サレンダーさん、こんばんは。
私のはニシシマですよ〜。
 2014/06/18 (水) 18:48

Re: Re: Re: 松葉杖泳法見たかった / 西村 Email
>西村さんのヒガイ伊勢湾周辺種はエラブタのところに黒い斑点ありましたっけ?という感じです。

ヒガイ(アブラヒガイ型・ビワヒガイ型・カワヒガイ型)とヒガイ伊勢湾周辺種の両方ともありますよ。
 2014/06/20 (金) 00:37

Re: Re: Re: Re: 松葉杖泳法見たかった / サレンダー Email
こんばんは。

西村さんありがとうございます。2004年以来久しくヒガイ見てないもので。
 2014/06/20 (金) 23:32

オオシマドジョウ?! / 前田 Email
こんばんは。

今日は兵庫県の養父市にホタル観賞に行ってきました。
せっかくなんで道中の福知山市の川でガサガサしてホトケドジョウさがしたんですけど全然ダメでした。
唯一採れたドジョウが写真の個体です。
オオシマドジョウかと思うのですが同定お願いします。

添付【image.jpg】(171 kb)
 2014/06/16 (月) 01:42

Re: オオシマドジョウ?! / サレンダー Email
こんばんは。

オオシマドジョウに一票です。

ホトケドジョウは残念でしたね。私もどういう生息地を好むのか完璧に把握してないので、探すの難しいですねとしか言えません。

かなり底物が増えてきましたね。何センチ水槽ですか?そろそろ魚の入れすぎに注意した方がいいかもしれません。
 2014/06/16 (月) 20:09

Re: オオシマドジョウ?! / 西村 Email
福知山市はM川とU川の両水系あるようですが、分布は前者はニシ、後者はオオのようです。
形態からはどちらとも言えない感じですね。典型的な個体以外で両者は同定できません。
出来れば真横で尾鰭の縁まで切れていない、他の写真はありますでしょうか。
 2014/06/17 (火) 00:32

Re: オオシマドジョウ?! / タロベエ
こんばんは。
恐らくオオシマドジョウだと思います。
以前、前田さんが行かれたであろうエリアで採集をしましたが、オオシマ。もう少し北に向かうとニシシマ。
なかなか熱いエリアだと思います。
 2014/06/17 (火) 19:10

Re: Re: オオシマドジョウ?! / 前田 Email
>サレンダーさん

ありがとうございます。
来週は滋賀に行く予定なんでホトケドジョウなんとか見つけたいと思ってます。
タイミングもあると思うのでなかなか難しいですね。

水槽は60cm、40cm、30cmの三つです。
メインの60cmは過密飼育ですね(^_^;)

>西村さん

ありがとうございます。
ドジョウの同定って難しいですね。
尻尾先が切れてない写真がないので、撮れ次第投稿させてもらいます。
なかなか正面に出て来てくれないんで…。
サイズは13cmオーバーの大物です。
ニシシマもこんなに大きくなりますか?

>タロベエさん

ありがとうございます。
兵庫方面は初めてのガサでしたが、ポイントの川が多過ぎてなかなか大変でした。
朝来市のナガレホトケドジョウがいる川にも行きたかったんですが時間切れでした。
確かに熱いエリアですね。
 2014/06/17 (火) 19:37

Re: Re: Re: オオシマドジョウ?! / 西村 Email
>サイズは13cmオーバーの大物です。
>ニシシマもこんなに大きくなりますか?

ニシシマは全長10〜11cm程度が多いですが、長良川産(ニシシマの分布域)として、山渓カラー名鑑日本の淡水魚は全長約12cm、
関市の水生生物には体長13cmほどとあります。サイズだけでの同定は難しいです。採集された水系はU川でしょうか。
 2014/06/20 (金) 00:34

Re: Re: Re: Re: オオシマドジョウ?! / 前田 Email
>関市の水生生物には体長13cmほどとあります。サイズだけでの同定は難しいです。採集された水系はU川でしょうか。

行き当たりばったりだったので正確な場所はわからないのですがU川水系のHZ川の支流です。
 2014/06/22 (日) 01:45

Re: Re: Re: Re: Re: オオシマドジョウ?! / 西村 Email
U川水系でしたらオオの分布域のようですが、同定の精度としては何とも…。
 2014/06/23 (月) 07:01

Re: Re: Re: Re: Re: Re: オオシマドジョウ?! / 前田 Email
>U川水系でしたらオオの分布域のようですが、同定の精度としては何とも…。

あれからなんとか写真を撮ろうと水槽内を探したのですが、砂に潜って全く出てきてくれません。
顔だけ出してるので手網で掬おうとしても素早く潜って何処かに行ってしまいます。
顔のアップしか撮れない困った奴です。

オオとニシの同定に必要な決定的違いってどこなのでしょうか?

添付【image.jpg】(132 kb)
 2014/06/26 (木) 16:29

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: オオシマドジョウ?! / 西村 Email
>オオとニシの同定に必要な決定的違いってどこなのでしょうか?
ありません。全て傾向的です。そのため髭先から尾鰭後端まで、多くの傾向的な特徴を、総合的に判断する必要があるのです。
それでも典型的な個体以外は、ほぼ同定は無理だと思いますので、分布などの情報も必要になってきます。
決定的違いがあれば、論文が出て、学名も確定して、すっきりするはずですが…。メアドは合っていますか。戻って来ました。
 2014/06/26 (木) 21:30

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: オオシマドジョウ?! / 前田 Email
>決定的違いがあれば、論文が出て、学名も確定して、すっきりするはずですが…。メアドは合っていますか。戻って来ました。

そうなんですね。
魚ってつくづく難解なんですね。

今週の日曜日もまた滋賀に行っていました。
またニアミスしてましたね(笑)
念願のホトケドジョウを採集できました!
幼魚ばかりで成魚は採れなかったんですがしっかり育ててみたいと思います。

メアド間違えてました。
すいません。

添付【image.jpg】(118 kb)
 2014/06/26 (木) 23:13

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: オオシマドジョウ?! / 西村 Email
今週も来週もニアミスすることでしょ〜う。今週は古都へ行きます。
 2014/06/27 (金) 21:17

念願の! / 要芽
こんにちは。

ついに念願のビワコオオナマズを釣ることができました!
しかも、初ビワナマまさかの1m超えでした(笑)。

色々とアドバイスをしていただいた西村さんには感謝です!

添付【DSC_0193.jpg】(107 kb)
 2014/06/12 (木) 13:06

Re: 念願の! / 要芽
10kgはあったと思います。

イワトコは1個体もおらず、ナマズ類はビワナマのみでした。
いつかはイワトコも釣るぞ!

添付【DSC_0197.jpg】(215 kb)
 2014/06/12 (木) 13:11

Re: Re: 念願の! / サレンダー Email
こんばんは。

初ビワナマおよび1M超えおめでとうございます。おなかパンパンですね。

メタルジグで釣られたのですか?
 2014/06/12 (木) 19:50

Re: 念願の! / maiky
こんばんは。
す、凄い〜!おめでとうございます。
食べましたぁ?
 2014/06/12 (木) 22:12

Re: 念願の! / 西村 Email
おめでとう!! ビワコオオナマズは絶滅危惧種ではない普通種でよかったね(爆)。
来週はイワトコ釣ろ〜う。あっでもイワトコは絶滅危惧種だね。ナンセンスな時節柄。
 2014/06/13 (金) 00:16

Re: 念願の! / kenyu
要芽さん おめでとう!!
この巨体の引きは本当にすごかったでしょうね〜。
次回は水中で一緒に記念撮影いたしましょう(笑
 2014/06/13 (金) 21:09

Re: 念願の! / 要芽
こんばんは!
皆様、コメントどうも有難うございます。

え〜、ここで、ご報告があります。
昨日、改めて写真に写る釣竿と、実際の釣竿を比べて、もう一度測りなおしたところ、実際は1m弱だと判明しました(笑)。
1m超えはオーバーな表現なので訂正します。

>サレンダーさん
残念ながら1m超えならずでした。
浮かれていて大きく見えていたのかも知れません(笑)。
釣ったルアーはバイブレーションプラグです。

>maikyさん
現物を触ったときの臭いで引いてしまった為、持って帰ってないですよ〜。
ビワコ「小」オオナマズなら食べてみたいかも(笑)。

>西村さん
冷静なジャッジを有難うございます!
次こそ1m超えを釣りますよ!
イワトコは絶滅危惧種なんで見つけられないかも知れませんが(笑)。

>kenyuさん
小型犬と同じくらいは引いたのではないかと?←オーバーな表現(笑)。
ビワナマとスリーショット!機会があれば是非
 2014/06/13 (金) 23:49

Re: 念願の! / ペイル
遅くなりましたが、要芽さんおめでとうございます!!
初ビワナマはうれしいですよね。

実は昨晩、私も近場で今年初物ゲットしました。
この場を借りて報告します。

添付【初物!.jpg】(178 kb)
 2014/06/14 (土) 15:58

Re: 念願の! / 要芽
>ペイルさん

めっちゃ嬉しいです(笑)。
ペイルさんもおめでとうございます!
琵琶湖で釣って、二本並べましょう!
 2014/06/15 (日) 23:17

Re: Re: 念願の! / 西村 Email
ペイルさんおめでとう。美個体だね。今月は○○オオナマズで、来月は○○○オオナマズを釣ろ〜う。
 2014/06/17 (火) 00:13

バラとカゼ / kenyu Email URL
九州北部にタナゴ撮影にいってきました。
二枚貝がすくないのか?サイズがちょうどよいのか?
カゼとバラ両方が貝を覗いていました。

添付【_60A3145.jpg】(149 kb)
 2014/06/10 (火) 21:55

Re: バラとカゼ / kenyu Email URL
カゼのペア

添付【_60A3190a.jpg】(197 kb)
 2014/06/10 (火) 21:56

Re: バラとカゼ / kenyu Email URL
バラの集団

添付【_60A3275a.jpg】(143 kb)
 2014/06/10 (火) 21:56

Re: Re: バラとカゼ / サレンダー Email
こんばんは。

バラの婚姻色見事ですね。タイバラだとここまで赤くならないです。

貝がここまで出てるのは結構珍しいかも知れません。
 2014/06/10 (火) 23:48

Re: バラとカゼ / 西村 Email
4月と違って、バラ雄の色が、確り出ていて、良い時期に行かれましたね。
私も二枚貝の砂からの露出加減が、アメザリとかに見つかったら、食われてしまいそうで、弱っている個体なのかも。
その横を通るカワニナ類も気になります。ってすみません。貝ばかり目が行って(笑)。
 2014/06/11 (水) 00:37

Re: Re: バラとカゼ / kenyu Email URL
サレンダーさん おはようございます。

二枚貝の状態ですが、その前にまったく見つからなかったので、砂の中に手を入れて探していたところ、同じ場所で完全に口が開いた死骸を見つけてました。
夕方戻ったところ下記の状態でカゼが産卵していたので、なんで?と思いひっくり返したら生きている貝でした。 なので最初はここまででていなかったです。 orz

西村さん おはようございます。
もう少し赤い色が出るんじゃないかなとおもっているんですが(笑
どうでしょうか。
そういえば撮影中にテナガエビが何度も様子を見に来ていました・・・。
この後、しばらく動画を仕掛けておわったんですが、帰る頃には砂にもぐってましたが、今後、気をつけないといけないですね・・・。

ここはカワニナは少なめでジャンボタニシばっかりでした。

添付【_60A315a.jpg】(142 kb)
 2014/06/11 (水) 09:00

Re: バラとカゼ / タロベエ
こんにちは。
九州行きたい病に罹っている自分からしたら目に毒です(笑)
最近マジでバラの事が気になっています。
 2014/06/11 (水) 11:13

Re: Re: バラとカゼ / kenyu
たろべえさん
早く足直して遠征きてください〜。
山口と一緒にサポートさせてもらいます!
 2014/06/11 (水) 23:14

Re: バラとカゼ / maiky
kenyuさん、こんばんは。
出遅れすいません。ニッパラは見たこと無いんですが
赤色が綺麗ですね。九州近くて羨ましいです!
 2014/06/12 (木) 22:18

Re: Re: バラとカゼ / kenyu
maikyさん こんばんは〜。
私は琵琶湖や岐阜に近い皆さんがうらやましいです。
赤色がきれいな時期に皆さんで一度九州遠征できるとよいですね〜 ^−^
 2014/06/13 (金) 21:08

これはウグイ? / 川好き
これはウグイでしょうか?それともマルタ?

添付【ウグイ 37cm.jpg】(280 kb)
 2014/06/08 (日) 20:01

Re: これはウグイ? / 西村 Email
ウグイだと思います。
マルタは吻がもう少し細長く、背鰭の下付近に朱色が入り、腹側がもっと白色が強いです。
 2014/06/08 (日) 22:09

お礼 / 川好き
西村様
ご回答ありがとうございました。
ちなみにこのウグイは37pありまいたが、この川では普通大きくても釣れるサイズは20〜25pぐらいで、この川の本流にはマルタも生息しているので、ウグイではないかとは思いましたが、もしかしたらマルタ?かもと思ったもので。
 2014/06/09 (月) 18:12

Re: お礼 / サレンダー Email
こんばんは。

このサイズのウグイは目視確認でも最近ではなかなか出会えてないのでうらやましいです。

時期的に婚姻色まだ出ていてもいいのにもう薄くなってますね。
 2014/06/10 (火) 23:44

大変ご無沙汰しております^_^; / ねんじん
こちらでは(?)お久しぶりです、皆さん覚えていらっしゃるでしょうか…?
へぼ太郎改めねんじんです。
Twitterの方では西村さんとお話させていただいていたのですが、
こちらには全く顔を出せずにいたので、
挨拶代わりといってはなんですが、最近捕った魚の画像を貼らせていただこうと思います。
スマホからの投稿なので画質が悪いかもしれませんがご了承下さい^_^;

まずは先日初めて採集したイサザです。
西村さんからいろいろとご助言いただいて捕ることができました。感謝です。

添付【image.jpg】(87 kb)
 2014/06/08 (日) 19:13

Re: 大変ご無沙汰しております^_^; / ねんじん
こちらも琵琶湖で採集したカジカ類。
最近日淡の和名が知らないうちに変わってた、ってことが何度かあったのですが、
この子の呼称はウツセミカジカで合ってるんですかね?

添付【image.jpg】(98 kb)
 2014/06/08 (日) 19:19

Re: Re: 大変ご無沙汰しております^_^; / ねんじん
京都府の淀川水系産のニゴイ類。
おそらくコウライニゴイ?

添付【image.jpg】(127 kb)
 2014/06/08 (日) 19:21

Re: Re: Re: 大変ご無沙汰しております^_^; / ねんじん
今日の収穫です。派手な婚姻色のヌマムツの雄。

添付【image.jpg】(121 kb)
 2014/06/08 (日) 19:24

Re: Re: Re: Re: 大変ご無沙汰しております^_^; / ねんじん
最後はこちらも婚姻色のアブラボテで。
当方、受験生でいつ予定が空くか分からないので、基本お誘いには乗れないと思います(すみません…)
おこぼれ掲示板の方にもまたお邪魔させていただくかもしれません。
その時はまた生暖かい目で構ってやって下さい。
改めてよろしくお願いいたしますm(_ _)m

添付【image.jpg】(88 kb)
 2014/06/08 (日) 19:31

Re: 大変ご無沙汰しております^_^; / 西村 Email
イサザ、ウツセミカジカ、ニゴイ類(コウライニゴイ or コウライニゴイ×ニゴイ)、ヌマムツ、アブラボテで合っていると思います。
昨日潜ったところでは、イサザはいなかった。もう終わったのかも。今年も大量のビワヨシノボリが接岸していた。
コウライニゴイが捕りたいので、土曜に京○水族館と淀川水系で採集しようかな。私は怖いと思われているかも(笑)。今後ともよろしくね。
 2014/06/08 (日) 22:06

Re: 大変ご無沙汰しております^_^; / タロベエ
こんばんは、ご無沙汰しております。
やる気満々のヌマムツに釣られてしまいました(笑)
最近のスマホカメラも侮れないと思える画質だと思います。編集などは大変そうですが…
僕は少なくても西村さんよりは怖くないですよ(笑)
 2014/06/09 (月) 23:59

Re: Re: 大変ご無沙汰しております^_^; / サレンダー Email
こんばんは。

ニゴイは東日本のとはちょっと感じが違うような気がします。

ヌマムツの婚姻色久しぶりに掲示板に登場した気がします。いいですね。
 2014/06/10 (火) 23:41

琵琶湖さんに感謝! / おりざ Email
こんばんは、昨晩から本日にかけて西村さんと琵琶湖に行ってきました。西村さん、お世話になりました!

まずは泳いでタモですくったイワトコナマズ。

添付【P6016247.JPG】(218 kb)
 2014/06/01 (日) 23:30

Re: 琵琶湖さんに感謝! / おりざ Email
イサザはもう6月ということで姿が見られないかもと危惧していましたが撮れて(そして採れて)良かったです。

添付【P6016220.JPG】(124 kb)
 2014/06/01 (日) 23:32

Re: 琵琶湖さんに感謝! / おりざ Email
ビワヨシノボリも綺麗な婚姻色の個体が数多くいました。綺麗に写真撮るの難し〜(笑)

添付【P6016223.JPG】(98 kb)
 2014/06/01 (日) 23:34

Re: 琵琶湖さんに感謝! / おりざ Email
琵琶湖では移入種のヌマチチブですが、背景を青抜きできてちょっといい感じに撮れました(笑)

添付【P6016234.JPG】(104 kb)
 2014/06/01 (日) 23:36

Re: 琵琶湖さんに感謝! / おりざ Email
釣りもして目標の一つだったヒガイもゲット!
もう一つのターゲットだったシロヒレタビラも一応メスだけ釣れましたが尾鰭の欠損した個体でしたのでリリース・・・
今回も琵琶湖さんには大いに楽しませていただいて感謝感謝です。
持ち帰ったイワトコナマズはまだ死後硬直でカチカチでしたのでとりあえず冷蔵庫に寝かせておいて、明日に調理してみます!

添付【BpA31MYIAAEM95B.jpg】(43 kb)
 2014/06/01 (日) 23:50

Re: 琵琶湖さんに感謝! / 西村 Email
2014年6月1日未明〜昼頃におりざ君と琵琶湖で採集してきました。私の目的はコイ在来型の捕獲です。
先週と同じ場所へ向い、琵琶湖へ着いて驚きました。アオミドロが増えて、水の透明度が高くなり、鏡の湖面でした。
たくさんいたイサザが1個体しか見られず、ヒガイ(ビワヒガイ型)は全く見られず、水温は2.5℃上昇し、春から夏に変わっていました。
ナマズ類を探すと、あちこちで産卵している。後で素潜りしてわかったことですが、この産卵はほぼ全てイワトコナマズでした。
今年初めてイワトコナマズを見たのが、産卵まで見られるとは、なんという当たり日。ただ、目的のコイ在来型は1個体しか見つけられない。

とりあえず、2人ともウエットスーツに着替えて、たも網を持って岸沿いに歩いて、コイ在来型を探します。
そのときに先々週も会った釣り人が来ました。ビワコオオナマズを狙っていると。私たちはここに潜るのですみませんと言ったら、
ちょっと離れた場所へ移動してくれました。そしてすぐにビワコオオナマズを、ミノーで釣っていました。1m超えでデカイですっ。
写真を撮らせてもらいました。途中の○○で見たビワナマは、もっとデカかったと。今年はビワナマの当たり年のようです。

我々も早く入って、コイ在来型を捕るぞ。琵琶湖へ入ると思ったよりも冷たくない。探せど全く見つからない。先週はもっといたのに夏になって、
深場へ行ってしまったのだろう。1度も見ることなく、岸へ上がろうとすると、極太のウナギがいました。たも網では掬えない(悔しい)。
そしてナマズ類が泳いでいたので、ダメモトで狙ったら、意外と簡単に掬えちゃいました。陸に上がって、同定したらイワトコナマズの雄でした!
よく見ると、あちこちで産卵しているのは、ほぼ全てイワトコナマズで、ナマズはほぼいない。夢のような世界。産卵シーンを撮影するの忘れました(笑)。

おりざ君にもイワトコナマズを捕らそうと、あそこにいる、ここにいると、案内しますが、一向に捕れません。こんだけいるのだから早く捕れよと思いつつ、
飽きて来たので、足元にいるイワトコナマズ雌(全長約70cm重さ約4kg)を、たも網で掬ったところ、あまりの重さに、たも網が真ん中から折れました。
ロングフィンは小回り効かないので、私のショートフィンを使いなさいと貸したところ、しばらくしてイワトコナマズの雄を捕りました。
本気でイワトコナマズだけを狙っていたら、6〜7匹くらいは掬えたと思います。そんなにいらないので、カワニナ捕ったり、ビワナマ動画撮影していました。

夜が明けて別のところへ潜って、日中は使えるヤスを持ち、コイ在来型を探すも見つからず、ビワナマ動画撮影したりして終わりました。
潜っておりざ君は2回もコイ在来型を見つけるも、私は1度も見ること出来まず。おりざ君はビワナマ撮影したかったようですが1度も見ること出来ず。
コイ在来型を狙うと、コイ在来型は現れず。ビワナマを狙うと、ビワナマは捕れず。採集はこんなものなのでしょうね。
日淡こぼれ話 http://www.tansuigyo.net/m/diary.cgi?no=980 でも少し書きました。

おりざ君お疲れ様でした。琵琶湖の当たり日で、運が良かったね。次はビワナマの産卵でも撮れるといいね。いや狙うとダメかな。
私のイワトコナマズは冷凍庫に入れてあります。今日料理するかもしれませんが、日曜の疲労がまだ抜けきっていない…。

 2014/06/02 (月) 21:17

Re: 琵琶湖さんに感謝! / 西村 Email
イワトコナマズの雌は、雄の何倍もあって、お腹がパンパンでした。捕っても1人では食べきれない。

 2014/06/02 (月) 21:18

Re: 琵琶湖さんに感謝! / 西村 Email
イサザです。2回目に潜ったところは、水温がやや低くて、春と夏の中間な環境でした。そのためイサザがたくさん見られました。

添付【イサザ.jpg】(232 kb)
 2014/06/02 (月) 21:20

Re: 琵琶湖さんに感謝! / 西村 Email
左上がイサザ、中央下がビワヨシノボリです。水深1mほどの浅場で、まとまった数が見られました。

 2014/06/02 (月) 21:21

Re: 琵琶湖さんに感謝! / 西村 Email
上がイワトコナマズ2個体を掬った水谷だも(通称)です。下がイワトコナマズの重さで折れたたも網です。

添付【たも網.jpg】(254 kb)
 2014/06/02 (月) 21:25

Re: 琵琶湖さんに感謝! / kenyu Email URL
おりざさん こんばんは。
一週間前に琵琶湖に潜りにいっていました。
西村さんのレポートを見ると一週ずれてればと悔しすぎます(笑)
数々の画像から楽しさが伝わってきます。(^O^)

西村さん 今度は産卵シーンの撮影納めてきてください!
毎週、琵琶湖いってませんか?(笑
 2014/06/02 (月) 22:21

Re: Re: 琵琶湖さんに感謝! / サレンダー Email
こんばんは。

おりざさん

タモでイワトコとはお見事です。イサザは痩せてますね。ヌマチチブは東北や関東のとは模様が違うような気がします。

西村さん

ビワナマの1メートルは丸々太ってますね。釣った方お見事です。

イサザが岩に隠れてる写真はいいですね。
 2014/06/02 (月) 22:42

Re: 琵琶湖さんに感謝! / maiky
おりざさん、こんにちは。
凄い成果ですね!羨ましいです〜。
西村さん、タモ網折れながら捕まえるとは流石です(凄
 2014/06/03 (火) 09:52

Re: 琵琶湖さんに感謝! / 西村 Email
私がスレ主ではないですが、コメントありがとうございます。

kenyuさん。産卵シーンですが、目の前で何度も見たので、あまり興味なくなりました(爆)。
毎週琵琶湖というのは、当たらずも遠からずで、3週連続行ったことも。一般道2時間で行ける場所ですので…。

サレンダーさん。ビワナマ釣った方はお見事で、見えバスならぬ、見えビワナマを狙い、あちこち回っているようです。

maikyさん。折れたたも網は、確りと掬って持ち上げた瞬間に、重みで真ん中から折れ、イワトコと一緒に琵琶湖へ落ちて、逃げられました。
このたも網は、かつてイワトコ61cm、ビワナマ82cmを掬っても、折れていない商品なのに、70cm級のイワトコで折れるとは思いませんでした。

掬ったイワトコナマズは、佃煮と味噌煮にしました。味噌煮は美味しかったですが、佃煮は甘みが足りなかったので、もう一度煮詰めて、冷蔵庫に行きました。

 2014/06/03 (火) 22:56

Re: 琵琶湖さんに感謝! / おりざ Email
コメントありがとうございます!僕がスレ主なのに返信遅れて申し訳ありません(汗)
西村さん。今回はありがとうございました。ウナギはまたヤスが使える時期に突きましょう!コイ在来型も是非!僕はもうウェット信者と化してしまったので7月くらいまでウェット着るかな?(爆)

kenyuさん。コメントありがとうございます、kenyuさんの綺麗な写真を見て琵琶湖行き前に色々と夢想しておりました(笑)本当はビワナマの写真も撮りたかったのですが、なかなかチャンスに遭遇できませんでしたね〜(贅沢だと言われたら返す言葉は無いですが…汗) 次は是非!

サレンダーさん。ありがとうございます!イサザはもう産卵が終わってヘロヘロの個体もポツポツ居りました。ヌマチチブの模様が違った印象なのはなんででしょうか?東日本と西日本で微妙に系統が異なるのかもしれませんね。

maikyさん。ありがとうございます〜 捕れたイワトコはすきやき(じゅんじゅん)と写真の天ぷらにしました。どちらも美味しかったですが、やはり甘辛い味付けがこの魚には一番合っている気がします。

添付【P6046261.JPG】(97 kb)
 2014/06/05 (木) 01:07